眼精疲労にはヘッドスパがオススメ★
2016年04月14日 19:06:00 カテゴリー: 未分類
スタッフブログ
こんにちは
ワヤンプリ新宿店の竹内です♪
新年度も始まり半月が過ぎましたね
4月から新しく環境が変わった!
という方も多いのではないでしょうか?
ワヤンプリでも新しいスタッフが加わり、
今まで以上に活気づいています
そんな今日は現代病のひとつである、
眼精疲労についてお話しようと思います!
まず眼精疲労とは?
眼を使う仕事を続けることにより、
眼痛・眼のかすみ・まぶしさ・充血などの
目の症状だけでなく、
頭痛・肩こり・吐き気などの全身症状が出ることです
一時的に目が疲れたと感じるものは
「疲れ目」と呼ばれるもので、
眼精疲労になると休息や睡眠をとっても
十分に回復しえない状態のことを言います。
現代はパソコンやスマートフォンの普及により、
眼を酷使しています
だからと言ってすべての物を使わずに
生活することは難しいかと思います。
なのでおうちで出来る解消法を簡単にお伝えします
まず目を休めることが一番大切です。
目の周りの筋肉に過度な緊張をかけないようパソコン作業などでは、
適度に休憩を取りましょう。
この時遠くをぼんやり眺めるようにすると
目の周りの筋肉の緊張をほぐします。
そして十分な睡眠をとりましょう。
不眠は血行を悪くし、ストレスにより自律神経を乱し
症状を悪化させてしまいます。
濡らしたタオルをレンジでチン
それを目の上と首の後ろに当てて3分間
首の後ろは疲れ目に効くツボがあるので
目の上だけ置くより効果大
・承泣(しょうきゅう)
場所:瞳の中心の下で、骨の縁にあるくぼみ
眼の疲れ・目のかすみ・涙目・目の下のたるみ
・睛明(せいめい)
場所:左右の眉の内側にあるくぼみ
効果:疲れ目・目のかゆみ・頭痛・鼻水・鼻づまり
・攅竹(さんちく)
場所:目頭と鼻の付け根の間にあるくぼみ
効果:頭痛・片頭痛・眼精疲労・ストレス
・魚腰(ぎょよう)
場所:眉毛の真ん中
効果:頭痛・片頭痛・目のむくみ、たるみ・眼精疲労
家でタオルを用意したりがめんどくさい・・・
自分でツボ押すのは怖い・・・という方必見
ワヤンプリにはそんな眼精疲労を解消するためのメニューがあるんです
その名も眼精疲労ヘッドスパ!
60分のドライヘッドスパメニューで、お仕事帰りのお客様からも
人気のメニューになっています
受けて頂いた多くのお客様からも、
「すごくすっきりした!」「眼を開けるのが楽になった!」
と、たくさんのお喜びの声を頂いております
ワヤンプリのヘッドスパで
疲れた目、肩コリなど改善して、スッキリしませんか
※ドライヘッドスパはシャンプーのついていないメニューになりますが、
オプション(1500円)でお付けする事が出来ます!
カテゴリー
アーカイブ