頭のツボってどんな効果があるの?
2018年01月08日 18:29:17 カテゴリー: 未分類
スタッフブログ
こんにちは。新宿店の杉田です。
大寒波が来ていて連日寒いですね
皆さん体調崩されていないですか?
今回はワヤンプリの施術でも刺激している
ツボ(経穴)について皆さんにご内させていただきます。
まずは、ツボについて…
東洋医学では気の存在を前提として、
身体をめぐる無形のエネルギーを「気」、
その「気」の流れる道を経絡と呼びます。
経絡という道に主要な場所があり、
駅で言う特急電車の止まる大きな駅です。
これをツボと呼び、各々のツボには気が
集まりやすいです。
またツボは頭皮だけでなく、手や足など全身を
含めると約660点あり、指圧することで
内臓に働きかけることができます。
今回は分かりやすいように
実際に施術中に指圧しているツボについて
まとめてみました
自律神経と直結して、その働きを整えてくれます。
自律神経は全身の内臓や血管の機能を
コントロールしている神経ですので、
この働きを整えることによって、
身体全体にその効果を発揮し、
免疫力を高めることが出来ます。
抜け毛予防
ストレスなどの疲労回復
肩こりの解消
疲れ目
肝臓の働きを活発にする
目の充血、視力低下の緩和
統合失調症、自律神経失調症の緩和
頭痛
肩こり
肩の緊張
視力回復
目の病気
脳の活性化にも有効なツボでもあります。
頭痛
顔のむくみ
首のコリ
眼精疲労
めまい
以上4点の頭のツボを施術中に刺激しています。
ぜひ気になるツボがございましたら、
ツボ押しのレクチャーさせていただきますので
スタッフまでお声がけください♪
そして、、、
今の時期、お客様のお悩みで多いのが
冬の乾燥、フケ、かゆみです。
こういったお悩みのケア方法についても
アドバイスをさせて頂きますので
いつでもご相談ください
カテゴリー
アーカイブ