SNSでも噂の「頭皮美容」を詳しく解説します
2020年11月08日 12:49:03 カテゴリー: 美髪
スタッフブログ
こんにちは!
銀座店の山浦です。乾燥の時期がやって参りましたね!
今から髪のパサつきのケアをしっかりして、冬も艶髪で過ごしたいですね。
最近、お客様とのカウンセリングの際に「頭皮美容」と言うワードが
多く聞こえるようになりました。
ヘッドスパがインスタグラムなどのSNSでも沢山取り上げられ、皆様の
「頭皮」に対しての興味がとても高まっているようです。
皆様は「頭皮美容」についてどんなイメージをお持ちですか?
以前は「髪質改善」や、「ヘアケア」などからトリートメントを
希望される女性のお客様がとても多くご来店されておりました。
ワヤンプリでは、髪質を根本から改善する仕組みをお話させて頂き、
頭皮の美しさの重要性を体感頂いております。
なぜ、トリートメントではなく、「頭皮美容」なのでしょうか。
頭皮は自分で見る事が出来ませんが、お顔はどうでしょう。
頭皮とお顔は繋がっています。
お肌が乾燥しているのに、頭皮が潤っている状況は中々ありません。
実は、頭皮もお肌と同じようにケアをしなくてはいけないのです。
お顔で考えてみて下さい。
毛穴が詰まって皮脂が出ているお肌は、ごわついて硬いイメージが
ありませんか。
乾燥する事により、身体が必要以上に皮脂を出してしまうのです。
肌が潤いもちもちと弾力がある状態と比べると、トラブルは多い
ですよね。
シミや小じわが出来やすく、血の巡りが悪いと色もくすみます。
ですので、スキンケアは怠らないと言う女性は多いのではないでしょうか。
繋がっている頭皮にも、お顔と同じように紫外線やドライヤーの熱、
汗による雑菌の繁殖などトラブルの元は沢山あります。
お顔に刺激の強いクレンジングや洗顔を毎日使用したり、何もつけずに放置を
した時の事を考えると恐ろしくなりますよね。
もし頭皮を日々の刺激から守らず、乾燥を放置している状態であれば、
どんな状態でしょうか。
詰まった毛穴から髪がうねり、くせ毛のようになり、潤いのない頭皮から、
潤いのない傷つきやすい髪が生えてくるのです。
スキンケアと同じように、刺激の少ないもこもこの泡で優しく洗い、
たっぷりの保湿でキメのある頭皮を目指す事が、頭皮美容の第一歩なのです。
髪に栄養を与える為には、髪自体にだけ栄養を与えるのでは髪質改善と
言い切れません。
髪質自体は変わらないからです。
補修され、一時的な改善があっても、また同じダメージを繰り返せば
元通りです。
あくまでも、カラーや紫外線などのダメージの一時的な補修なのです。
髪そのものを強くするにあたって、どこから栄養は髪へ届くでしょうか。
お肌の美しさの為に、お顔のマッサージで血行の改善をされる意識の
高い方もいらっしゃると思います。
「血行」「血の巡り」はとても大切な事です。
私たちは食事から栄養を吸収し、身体のそれぞれの筋肉や臓器などの
機能を高めます。それは髪や爪も一緒です。
その栄養を運ぶのが血液です。
血行を悪くしている場所を改善し、マッサージを施す事や、栄養価の高い
食事が、髪の根本改善に繋がるのです。
40代 女性
髪の広がりが気になっていたのが、まとまりやすくなり、指通りが前と全然
違います。
髪自体のハリコシが出てるのに、広がらないのでドライしたあとのセットが
本当に楽になりました。
30代 男性
カラーの色が綺麗に入りやすくなって、美容師さんに驚かれました。
白髪を染めるのにカラーを定期的にどうしてもしたいのに傷んだり、根元が
ペタっとしたりするのが凄く悩みでしたが、髪が綺麗だと年齢も若く見られたり、
明るい印象になったと言われます。
髪質にお悩みがある方こそ、トリートメントではなく、頭皮美容により根本改善
をする事がおすすめです。
頭皮もきれいになり、頭も軽くなると、とっても気持ちが良いです。
髪もこころもリフレッシュが出来るヘッドスパで、最先端美容を是非体感下さいませ。
カテゴリー
アーカイブ