2021年09月22日 18:47:50 テーマ: 美髪
〇〇で髪の毛は作られる!!
みなさまこんにちは
少しずつ秋が近づいてきていますね
食欲の秋、ですね
今回は食欲の秋にちなんで、
髪の毛に良い食べ物についてお伝えしていきます
結論から言いますと、
食べた物で髪の毛は作られています。
髪を作る上で食事は基本です
何気なく食べている食事は、
頭皮環境にも大きな影響を与えているのです
なので、
食事からの栄養が大切になります
そしてバランス良く食べる事です
意識して摂っていきたい食材ベスト7を発表します
1卵
髪に必要なたんぱく質を多く含むほかにも、髪の毛を育てる鉄や銅も含んでいて
髪のために必要な栄養素をバランスよく含んでいます
2ナッツ
髪の毛にハリコシが欲しい方はナッツ類がおすすめです!
血液の流れを促進する不飽和脂肪酸が含まれており、
アーモンドは髪の成長を促すビタミンB2や白髪予防になる銅が多く含まれています。
3鶏肉
髪の毛を構成するケラチンを作るたんぱく質を摂る事が出来ます。
さらに亜鉛も含まれている事から、白髪の予防にも効果的です。
4豆類
女性ホルモンと似た働きをする大豆イソフラボンが多く含まれており
ホルモンバランスを整えて、髪の毛を健康的に保つ効果もあり、
大豆には白髪を予防する銅も含まれています。
5鮭
髪を作るたんぱく質に限らず、細胞の老化を防いでくれる
抗酸化力を持ったアスタキサンチンを多く含んでおり、
これにより髪がもろくなったり、頭皮が老化するのを防ぐ効果もあります。
6にんじん
にんじんに多く含まれるビタミンĄは抗酸化作用があり、頭皮の乾燥を
防ぎ皮膚を丈夫に保つ働きがあります。新陳代謝を促す働きもあるので、
頭皮環境改善が期待出来ます。
7乳製品
髪に必要なたんぱく質を多く含む乳製品。
動物性のたんぱく質は身体への吸収も良いので、
乳製品から摂るのは効率的です!
髪の成長を促したり、健康を保ったり、老化を予防したり、
髪に良い食べ物の効果を見ていくと
食事は毎日の事。せっかく口にするものですから
ほんの少し気にかけてみて下さい

そこから健康な髪の毛へとつながっていきますよ