MENU

ヘッドスパ専門店 ワヤンプリ
銀座・新宿・麻布十番・田町・横浜・梅田
English

スタッフブログ

ドライヤーを正しく使って美しい髪へ!

2019年02月06日 14:37:36  カテゴリー: フケ

皆様こんにちは!なんば店野﨑です!

 

皆様は、ドライヤーの正しい使い方をご存知でしょうか?

普段、お風呂上がりに何気なく使っている方や、面倒だから温かい風だけで済ますという方は多いかもしれません。

しかし!間違った使い方を続けると、髪が痛む原因になってしまいます

また、正しい使い方をするとヘアスタイルをキープ出来たり、髪のパサつきを抑え、ツヤのある美しい髪を作り出してくれるんですよ♪

 

ドライヤーの正しい使い方をマスターしましょう

まず、髪を乾かす前に、しっかりとタオルで髪と頭皮の水分を取りましょう。

髪をこすり合わせるのはNGです

濡れた髪はキューティクルが開いた状態なのでダメージを与えやすいのです!

 

1.タオルの上から軽く叩くように水気を取ります。

2.握るようにして髪の毛束、毛先をタオルで包み水気を取ります。

この順番でタオルドライをしましょう。

タオルドライをしっかりしていると、ドライヤーで乾かす時間が短くなります!

 

次に、ドライヤーの当て方です。

乾かす順番は、

前髪⇒髪の根元(襟足⇒後頭部⇒もみあげ)⇒毛先

この順番です。

 

*ドライヤーを当てる際の注意点*

◯ドライヤーは20センチ離して当てる

(ドライヤーの温風の温度は100~110℃くらいの高温です。

あまり近づけ過ぎると髪と頭皮が火傷状態になってしまいます)

◯ドライヤーは同じところに当て続けない

(ドライヤーを小刻みに動かして、髪の内側や内部に風を行きわたらせましょう)

 

そして、最後は冷風を当てましょう!

冷風を使用することで、髪の毛の癖を固定する事が出来ます。

目の細かいコームなどで髪の毛を梳かしながら冷風を当てると、まとまりある髪になれますよ

 

毎日行うドライヤーの使用方法を少し変えるだけで、髪の毛や頭皮にダメージを与えず美しい髪が作れます!

今日から皆様も正しい使い方で髪美人になりましょう

 

ワヤンプリ大阪難波(なんば)店


Warning: Use of undefined constant NAMBA_ZIP - assumed 'NAMBA_ZIP' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/edobori2/www/wayanpuri.com/wp/wp-content/themes/wayanpuri/single.php on line 123
NAMBA_ZIP
Warning: Use of undefined constant NAMBA_ADD1 - assumed 'NAMBA_ADD1' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/edobori2/www/wayanpuri.com/wp/wp-content/themes/wayanpuri/single.php on line 123
NAMBA_ADD1
Warning: Use of undefined constant NAMBA_ADD2 - assumed 'NAMBA_ADD2' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/edobori2/www/wayanpuri.com/wp/wp-content/themes/wayanpuri/single.php on line 123
NAMBA_ADD2