湿気に負けない髪の毛を目指しましょう!!
2019年07月02日 16:28:24 カテゴリー: 湿気
スタッフブログ
皆様こんにちは!
新宿店の宮沢です
梅雨に入り
雨の日が増えてきましたね
湿気で髪の毛がボサボサ…
仕方ないって諦めてないですか?
梅雨時期は湿度が高くなるというのは
体感としてもわかるとは思いますが
一体どのくらい高いと思いますか
実は、梅雨前の5月の湿度は平均60%に対して
梅雨時期である6月〜7月では湿度の平均が
75%まで上がっているという数値になっています!
つまり、髪の水分量も変化します。
お風呂上がりの髪の水分量は30%〜
乾いた髪は5%ほどが湿気によって
水分量が5%から上昇してしまうために
常に濡れいてる状態になってしまうんです
これらによって、いくらスタイリングを頑張ったとしても
すぐにまとまらなかったりしてしまうのです。
★普段からのヘアケア
ダメージを受けてボロボロになったキューティクルだと
上手な水分調節が出来なくなってしまいます。
シャンプーやコンディショナーを
「ダメージケア」用のものに見直してみたり
お風呂上がりのヘアオイルや洗い流さないトリートメントなどで
ケアをする事で少しづつ湿気に負けない髪になっていきます!
★特に気になるところは縮毛矯正
人によっては、いつも同じ部分だけ湿気でうねってしまうという方や
生え際や襟足だけにクセがあるなど
部分的に気になる箇所がある方もいるのではないでしょうか?
そういった方には
部分的に縮毛矯正やストレートパーマをかける事もおすすめです
梅雨の時期は気分もどんよりしがちですが
そんな時はヘアアレンジをして
気分転換してみるのもいいですね!
カテゴリー
アーカイブ