「足していくケア」は卒業?!ボリュームダウンを防ぐ40代からのヘアケア
2019年06月02日 12:25:04 カテゴリー: ブラッシング
スタッフブログ
皆様こんにちは!
ワヤンプリ新宿店の野田です♡
最近は暑い日が続いて
もう夏がすぐそこまで
来ているのを感じます・・・☀
気温が高くなってくると
髪を束ねていらっしゃる方々を
街中でよく見かけます!
でもそんなとき
髪の分け目部分のボリュームが少ないと
気分も上がりませんよね・・・
当サロンにも
年々髪が細くなってしまい
ボリュームアップしたいという
お客様が
多くいらっしゃいます。
そこで今回は
髪のボリュームダウンの原因と
ご自宅で出来るケアを
ご紹介いたします!
「雨も降っていないのに髪がぺしゃんこ・・・」
「ヘアスタイルが思うように決まらない・・・」
「今までそんなに気にならなかったのに・・・」
そんなお悩みを
抱えていらっしゃる方も
多いんではないでしょうか?
40代になると
さらに増えてくる
このお悩みですが
実は
女性ホルモンのひとつ
エストロゲンが影響しています!
エストロゲンには
髪を成長させる働きがあります。
しかし
このエストロゲンの分泌は
残念ながら
28歳頃がピークなんです・・・
さらに年々減少して
更年期に入る40代には
その分泌はかなり減るため
髪の毛が減ったり薄くなったりして
ボリュームが徐々に
なくなってしまいます・・・
しかし
「年齢だから仕方ない」と
諦める必要はありません!
日々の生活を
少し変えるだけで
予防や改善が見込めますので
ご紹介させていただきますね!
見た目年齢を若く見せる
美髪に大切なのは
日々の食生活と睡眠です!
髪の毛の約95%は
ケラチンという
たんぱく質で出来ています。
そのため
タンパク質を多く摂取できる
食品がおすすめです!
特におすすめなのが
大豆製品です!
大豆製品に含まれるイソフラボンは
女性ホルモンに似た働きを
すると言われています。
またタンパク質を効果的に
身体に取り込むのには
ビタミンも必要になってきます。
特に髪に良いビタミンが豊富なのは
緑黄色野菜
青魚
植物油・ナッツ類
です!
また
ストレスを溜めこまない為にも
質のいい睡眠をとっていきましょう!
成長ホルモンが活発に分泌される
22時~深夜2時の間に
しっかり睡眠がとれると
美髪をつくりだせる
理想的な頭皮環境に繋がります!
頭皮の血行が悪くなると
髪を作り出す細胞に
十分な栄養が
行き届かなくなってしまいます。
それを防ぐためには
頭皮の血行を促す
頭皮マッサージやブラッシングが
効果的です!
お風呂上がりの
頭皮が清潔で温まっている時に
行うのが理想的です☆
また、40代からは
「足す」ヘアケアから
「低刺激・高品質」なヘアケアです!
あれも、これも、
とつけるのは
かえって頭皮への
負担になる場合もございます。
髪にも頭皮にも良い
自分に合った高品質なものを
選びましょう・・・♡
「まず何をしたらいいか分からない」や
「自分に合ったものを
専門家に見てもらいたい」
などございましたら
ヘッドスパ専門店ワヤンプリでは
熟練の毛髪診断士による
頭皮診断も
行っておりますので
お客様の頭皮や髪の状態や
改善のためのアドバイスなどを
させて頂いております。
ご来店されたお客様からは
「自分の頭皮が
こんなになっていたなんて」
や
「長年悩んでいた
悩みの原因が明確になって
改善できる方法が分かった!」
など
お喜びの声を頂いており、
スタッフ一同
うれしく思っております(*^^*)
最近ボリュームが
減ってきたなと思ったら
根本改善のために
ぜひヘッドスパ専門店に
足を運んでくださいね♪
カテゴリー
アーカイブ